駅構内の音を明瞭化!放送が聞き取りやすくなる!
TOA 音声明瞭化技術のご紹介

鉄道用スピーカー_画像

はじめに…

音には、騒音化でも聴き取りやすい音色が存在します。
音色に変化を加えることで、明瞭性が向上し、放送内容の聴き間違いを減らすことができます。
また、外国語にも同様の効果が得られます。
現場によって対策方法は異なりますが、音色に変化を加えるための機器や技術を加えることで、
いま使われている放送設備の音色も改善が図れます。

こんな状況ありませんか?

駅構内での「音」のお困りごと

列車走行時は案内放送が何も聞こえない…!
混雑した状況だと聞こえない
混雑した状況だと、何を言っているのか分からない…!
最終的に声を張り上げる
周囲が騒がしいため、スタッフは声を張り上げないといけない…!
近隣から音もれ.
近隣から音漏れのクレームで困っている…!
音のお困りごとはTOAで解決!

「音声明瞭化技術」とは…?

「音声明瞭化技術」はTOAが聴取実験で明らかにした独自開発です。加齢による難聴者が聞き取りやすい音についての調査を実施したところ、高齢者を対象とした聴取実験結果により「はっきり聞こえる」という印象を得られる度合いや、音声の了解度(音声の聴き間違いの度合い)は音声の周波数や音圧の違いで変化することが分かりました。また健聴者に対する同様の実験では、騒音が大きい環境下での聴取条件で了解度が改善する結果が得られました。この実験結果を生かし、開発されたのが音声明瞭化技術です。
音声明瞭化

音声明瞭化は2018年10月に都営地下鉄五反田駅改札口にて実用化しております。

<ニュース記事はこちら↓>
音声の聞き取りやすさを向上させる「音声明瞭化技術」 都内地下鉄駅で実用化

「音声明瞭化技術」比較デモ動画

駅構内に最適なスピーカーのご紹介


鉄道用スピーカー_画像

鉄道用スピーカー

新開発高能率のホーンスピーカーを搭載した、小型スピーカーです。
従来型スピーカーと比べて音声拡声時の明瞭性がかなり優れています。

商品に関してのお問い合わせ

■ 担当窓口のご紹介 

TOA株式会社 インフラ営業部
東京ユニット TEL:03-5621-5791 MAIL:tokyo-rw@toa.co.jp
大阪ユニット TEL:06-6260-1528 MAIL:osaka-rw@toa.co.jp
▼下記フォームからもお問い合わせいただけます
当社の個人情報の取扱について

1. 当社は、当社のホームページにアクセスしてきた方の個人情報に関して、ご本人の同意なく無断で収集・利用する事はありません。
2. 同意を得た場合でも、同意を得た範囲でのみ使用します。
3. さらに、収集した個人情報は適正な管理の下で安全に蓄積・保管します。

個人情報の利用目的について

お客様の個人情報は下記の目的に使用させていただきます。下記の目的以外で個人情報を使用する場合は、改めて目的をお知らせし、お客様の同意を得た上で使用いたします。また、お客様が個人情報の提供を拒否された場合は、弊社が提供するサービスがお受けできなくなる場合がございます。

1. メールによる商品のご案内・ご提案
2. 案内資料・請求書等の送付
3. 商品・サービスの正確な提供

資料ダウンロード

鉄道事業者様向けの用途別システムソリューションカタログを
ダウンロードできます。今回の展示商品以外のソリューションも
ご案内しておりますので、是非ご覧ください。

TOA_鉄道カタログ2023画像