太陽光発電所・風力発電所向け製品のご紹介 

~発電所内での防犯対策、連絡手段をご検討されているお客様へ~

太陽光発電所・風力発電所での課題

東日本大震災以降、太陽光・風力・地熱・バイオマスといった再生可能エネルギーが注目されるようになり、各地で発電所の建設が進みました。一方で、施設の課題も見えてきました。ソーラーファームやウィンドファームは、用地や騒音のため山間部などの人通りの少ない場所に建設されます。加えて、通常は無人で運用されることから太陽光発電パネルや設備の盗難事件が発生しています。また、敷地が広いため発電所内での連絡手段の整備も課題となっています。

こんなことにお困りではないですか?

管理事務所から
設備を遠隔監視したい

管理事務所から
一斉放送をしたい

既存LANを活用したい

 

TOAのネットワークカメラ TRIFORAシリーズ・パケットインターカムなら解決できます!

 

TOAのネットワークカメラ TRIFORAシリーズ、パケットインターカムなら発電所内の既設LANを活用して、
一斉放送・遠隔監視システムを構築することが出来ます。

ネットワークカメラ TRIFORAシリーズは
高画質と優れた拡張性で防犯対策に活用できます。

ネットワークカメラ TRIFORAシリーズは高精細な録画とズーム等の各種撮影機能により、夜間や遠くの被写体も鮮明に撮影することが出来ます。また、ネットワークプロトコルで外部機器との連携にも対応しており、防犯用途以外にも幅広く活用することが出来ます。

 

 

ネットワークカメラ TRIFORAシリーズの利用例

1.既設のLANを利用して管理事務所からの遠隔監視システムを構築

既設のLANを利用して、管理事務所から風車・太陽光パネルを遠隔で監視することが出来ます。
最大30fpsのフルHD録画、光学30倍ズーム等の撮影機能を搭載。遠くの被写体も鮮明に撮影することが出来ます。

 

 

2.人数カウントを用いた入退出管理

カメラ内蔵AIにより、通過人数と滞在人数をカウントすることが出来ます。
また、カウントした数値はグラフ化・CSV出力をすることが出来ますので、入退出管理に活用できます。

 

 

3.IPスピーカー等の外部機器と連携したモニタリング・自動放送

HTTP等のネットワークプロトコルで外部機器との連携に対応しています。
カメラが異常を検知するとIPスピーカーから自動放送を行うと言った連携が可能です。

 

 

その他の特長

明るい部分と暗い部分の明暗を抑える
ワイドダイナミック機能

自動で感度を上げるデイナイト機能
赤外LED付もラインアップ

カメラ最大32,768台
監視場所数・最大17か所まで拡張可能

パケットインターカムなら
発電所内の連絡を円滑にすることが出来ます。

パケットインターカムシステムはIPネットワークに対応したインターカムシステムです。LANなどのIPネットワークに各種対応端末を接続することで、端末間の通話・呼び出し放送(ページング)・BGM放送・定時放送などをネットワークを経由して行うことが出来ます。

 

 

パケットインターカムの利用例

1.風車・太陽光パネルと管理事務所間の連絡手段

既設のLANを利用して管理事務所と風車・太陽光パネル間の音声通話システムを構築できます。
一般的な電話よりもクリアで聴き取りやすい通話が可能なため、言葉の聴き間違いや聴き逃しを軽減できます。

 

 

2.発電所内の一斉放送システム

音声通話だけでなく、ページング(呼び出し)や定時放送などをネットワーク経由で一斉放送することが出来ます。
また、インターフェースユニットの追加で、外部スピーカーの機器制御をすることも出来ます。

 

 

その他の特長

受話器を持たずに通話可能
ハンズフリー機能

着信で自動的に通話になる
自動着信機能

LAN接続で工事不要
最大192台接続可能

導入事例

サンシャインパーク北条 様

10万平方メートルを超える広大な敷地に、太陽光パネル37,380枚が設置されているメガソーラー施設です。TOAでは、施設外周に設置したカメラの映像を、遠隔地から確認できるネットワークカメラシステムを構築。太陽光パネルをはじめとした発電設備の盗難対策・侵入者監視として施設の安定稼働に貢献しています。
 

工場市場向け
ソリューションのご紹介

TOAでは「音」「映像」の観点から工場で働く皆様に役立つソリューションを多数ご紹介しております。見える化、業務改善、BCP対策、安全対策、DXなど工場における課題解決に貢献します。